山本 拓人

電池と電気分解

イオン化傾向|イオン化列から電流の向きを一発で判断する

化学電池とは「酸化還元反応を利用して電子e⁻の移動を生じさせる装置」のことでした.この記事では,化学電池の電流(電子e⁻の移動)の向きを判断するために重要なイオン化傾向を解説しています.
電池と電気分解

化学電池の仕組み|酸化還元反応から電流を生み出す装置

「電流」とは電子e⁻の流れのことで,「電池」は電子e⁻の流れ発生させる装置ということができます.化学電池は酸化還元反応を用いて電流を発生させる装置です.この記事では化学電池の仕組みを説明します.
酸化還元反応

酸化数の8つの原則と2つの例外|酸化・還元の程度の求め方

酸化還元反応で「どれくらい酸化されているか?還元されているか?」を表す指標である「酸化数」があります.この記事では「酸化数の求め方」「酸化数の具体例」を順に説明します.
酸化還元反応

半反応式から酸化還元反応の化学反応式を導く2つのステップ

半反応式に含まれる電子e⁻やイオンは普通の化学反応にあってはいけないので,半反応式中から化学反応式を導く際には電子e⁻とイオンを消去する必要があります.この方法は2つのステップに分けて整理すると理解しやすいでしょう.
酸化還元反応

酸化還元反応の酸性条件と中性・塩基性条件で何が変わる?

過酸化水素H₂O₂や過マンガン酸カリウムKMnO₄の半反応式は,溶液が酸性の場合と中性・塩基性の場合で異なります.この記事では溶液が酸性なのか中性・塩基性なのかで半反応式が変わる理由と,どのように覚え分けるかを説明します.
酸化還元反応

半反応式の覚え方と作り方|酸化剤・還元剤の半反応式の一覧

酸化還元反応の半反応式は一部だけ覚えてしまえば,残りの部分はは機械的に導くことができるようになっています.この記事では半反応式の一覧を紹介し,半反応式で覚えるべき箇所と導くべき箇所を解説します.
酸化還元反応

酸化還元反応の基礎|酸化・還元の考え方を具体例から解説

屋外の鉄はどんどん錆びていきますが,この現象を「酸化」と言います.また,錆びた鉄をうまく処理すれば錆びる前の鉄に戻すこともでき,この現象を「還元」といいます.この記事では酸化と還元の基礎を解説しています.
勉強法・マインド

問題集の選び方と使い方|2つのポイントと2つの注意点

問題集の選び方は非常に重要です. 今の自分にあった参考書で勉強しないと,「勉強しているのに成績が上がらない」ということに繋がります.また,問題集の使い方が下手だと,「勉強しているのに実力がつかない」ということも簡単に起こります. 問題集に載...
場合の数と確率

条件付き確率の基本
具体例から考え方を理解しよう

条件付き確率とは「ある事象が起こったことが分かっているもとでの確率」のことをいいます. 条件付き確率は直感に合わない人が少なくないようで,確率を勉強するときに避けられがちな分野のひとつです. この記事では条件付き確率の具体的な問題をもとに ...
多項式

対称式は基本対称式を使え!対称式のコツを例題から解説

例えば「実数x, yがx+y=3, xy=1を満たすときx⁴+y⁴の値を求めよ」という問題はx⁴+y⁴が対称式であることに注目することで簡単に解くことができます.この記事では,対称式の基本を具体例から解説しています.