場合の数と確率 組み合わせの場合の数ₙCₖ|考え方・求め方・基本性質を攻略 「6個の文字A, B, C, D, E, Fから3つ選ぶ場合の数」のように,いくつかのものからいくつかを選ぶことを「組み合わせ」と言い,場合の和では基本中の基本です.この記事では,組み合わせの場合の数の考え方と求め方を説明します. 2017.09.13 場合の数と確率
場合の数と確率 場合の数3実はカンタンな円順列・数珠順列の考え方 「一列に」並べる普通の順列に対して,「円状に」並べる順列を円順列といいます.さらに,「円状に」並べて裏返したものも同じとみなす順列を数珠順列といいます.この記事では,円順列・数珠順列を考え方から解説しています. 2017.09.12 場合の数と確率
場合の数と確率 順列の場合の数ₙPₖ|考え方と公式を樹形図から当たり前に 「モノを一列に並べること」を順列といい,順列の場合の数はいたる所に現れます.この記事では,順列ₙPₖの考え方と公式は樹形図を考えれば瞬時に分かることを説明しています. 2017.09.11 場合の数と確率
場合の数と確率 樹形図が全ての基本!和の法則・積の法則を当たり前に! 場合の数を求める際には「数え上げ」が基本で,この数え上げのためには樹形図を描くと便利です.さらに,樹形図から場合の数の基本公式である「和の法則」「積の法則」もすぐに得られます. 2017.09.10 場合の数と確率
ワンポイント数学 数学では0で割るのは反則!「0除算」がダメな理由を説明 例えば,0×6, 6×0, 0÷6の答えはいずれも0ですが,実は6÷0は定義されません.このように,0で割ることを「0除算」といいます.この記事では,数学でこの0除算をしてはダメな理由を解説しています. 2017.05.05 ワンポイント数学
ワンポイント数学 ワンポイント数学3平方根と根号√の基本・二重根号の外し方 実数aに対して,√(a^2)の根号を外すとどうなるでしょうか?√(a^2)=aではありませんよ.この記事では,平方根と根号√の基本について説明し,二重根号を外す際に間違えやすい注意点を説明します. 2017.04.24 ワンポイント数学
ワンポイント数学 ワンポイント数学2絶対値の定義から一瞬で解ける問題 絶対値を定義をきちんとイメージで理解していれば,不等式|x-3|<5や方程式|x-2|+|x-4|=8などはものの数秒で答えを出すことができます.この記事では,絶対値の定義を基礎から解説し,一瞬で解ける問題の考え方も紹介しています. 2017.04.23 ワンポイント数学
微分法 微分法7方程式の実数解の個数を求め方・不等式の証明 例えば「実数kに対して,方程式x³-3x²-2=k$の実数解の個数を求めよ」という問題は微分法を用いることで解くことができます.この記事では,微分法を応用した方程式の実数解の個数の求め方・不等式の証明を解説します. 2017.04.22 微分法
微分法 微分法6関数の最大値,最小値の3つの候補を知る 関数fの極大値・極小値は,fの最大値・最小値の候補となる重要な値です.この記事では「関数の最大値・最小値の3つの候補」「関数の最大値・最小値の具体例」を順に説明します. 2017.04.21 微分法
微分法 微分法5導関数から極大値,極小値を求める方法 3次以上の多項式f(x)の最大値・最小値を求めたいとき,最大値・最小値の候補である「極大値」「極小値」を調べることが重要です.この記事では,導関数を用いて極大値・極小値を求める方法を説明します. 2017.04.20 微分法