山本 拓人

工業的製法

オストワルト法の2つのポイント|アンモニアから硝酸へ

高校化学で特に重要な工業的製法の1つである「オストワルト法」は硝酸HNO₃の製法で,主な原料はアンモニアNH₃です.オストワルト法の2つの重要なポイントもおさえておきましょう.
化学

化学の計算を攻略しよう!|2つのタイプに分けて考える

高校化学の計算には大まかに「公式を使うタイプの計算」「化学反応式をもとにするタイプの計算」の2タイプがあります.この記事では,それぞれの考え方を具体例とともに解説します.
古文

古文の勉強法
最初に取り組みたい!効果を感じやすいもの3選

古文は覚えるべきものを覚えてしまえば,非常に論理的に解答することができる科目でもあります.古文の勉強では最初に「古文単語」「助動詞」「助詞」から始めると効果を感じやすいでしょう.
現代文

現代文の考え方と解き方|文章の意図を読み取る方法

現代文は「なんとなく」解く科目ではなく,きちんと根拠を持って解くことのできる科目です.この記事では「現代文を解くための作法」「本文への線の引き方」を順に解説します.
勉強法・マインド

勉強の効果が出る時期|「成績と実力の差」と長期記憶の話

「勉強して成績が上がっても,すぐに実力はつかない」ということは常に意識しておきたいことです.この記事では,長期記憶として定着させるために必要な勉強法を解説しています.
英語

英訳問題・英作文の解き方|基本の勉強法の2つのポイント

英訳問題と英作文は「どちらも自分で英文を書く」という意味では同じです. また,英訳問題も英作文も配点が高く設定されていることが多く,是非とも得点したい問題です. この記事では 英訳問題と英作文の違い 英訳問題の解き方 基本の勉強法の2つのポ...
英語

英訳問題・英作文の解き方|基本の勉強法の2つのポイント

英訳問題も英作文も配点が高く設定されていることが多く,是非とも得点したい問題です.この記事では「英訳問題と英作文の違い」「英訳問題の解き方」「基本の勉強法の2つのポイント」を説明します.
力の基本

高校物理の理解はベクトルで決まる!力や速度を図示する方法

物理の力学では「力」や「速度」といった向きと大きさを持ったものを表すためにベクトル(矢印)を用います.この記事では,ベクトルの基本事項を整理して,力学でどのようにベクトルが用いられるか具体例を紹介します.
勉強法・マインド

ビリギャルから学ぶこと「可能性」を信じることの大切さ

「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」(坪田信貴 著)という書籍のタイトルからは「成績を伸ばして合格した成功体験談」という印象を受けますが,この話は「可能性を信じること」がテーマの受験ドキュメンタリーになっています.
勉強法・マインド

試験時間が足りない理由と対処法|理解レベルを深める勉強法

「試験時間が足りない」というのは勉強中の人なら誰でもぶつかる問題です.この記事では,問題を解くスピードをアップさせる勉強法を紹介します.