剛体 剛体の運動4重力の作用点はどこ?重心の位置を求める方法 剛体にはたらく重力の作用点とみなせる点を「重心」といいます.この記事では,重心の定義と性質を説明し,重心の位置の求め方の具体例も解説します. 2017.06.03 剛体
剛体 剛体にはたらく力のつりあいの2条件|例題で考え方を解説 剛体にはたらく力がつりあっているとは「全ての力の合力の大きさが0」「全ての力の力のモーメントの和が0」という2条件を満たすことをいい,このとき剛体はあたかも力がはたらいていないように運動します. 2017.05.19 剛体
剛体 剛体にはたらく力の合成|合力を4パターンで整理する 剛体に複数の力がはたらいている力の合成は,質点の場合と違って少し複雑です.この記事では,剛体に作用点が異なる複数の力がはたらいている場合の力の合成を4パターンに分けて整理します. 2017.05.18 剛体
剛体 力のモーメント|物体(剛体)の回転を考えるときの鉄板 壁に立てかけた棒は大きさがある「剛体」であるとして考える必要があります.剛体の運動を考えるときには,力の合成に加えて「力のモーメント」も重要になります. 2017.05.06 剛体
ワンポイント数学 数学では0で割るのは反則!「0除算」がダメな理由を説明 例えば,0×6, 6×0, 0÷6の答えはいずれも0ですが,実は6÷0は定義されません.このように,0で割ることを「0除算」といいます.この記事では,数学でこの0除算をしてはダメな理由を解説しています. 2017.05.05 ワンポイント数学
ワンポイント数学 ワンポイント数学3平方根と根号√の基本・二重根号の外し方 実数aに対して,√(a^2)の根号を外すとどうなるでしょうか?√(a^2)=aではありませんよ.この記事では,平方根と根号√の基本について説明し,二重根号を外す際に間違えやすい注意点を説明します. 2017.04.24 ワンポイント数学
ワンポイント数学 ワンポイント数学2絶対値の定義から一瞬で解ける問題 絶対値を定義をきちんとイメージで理解していれば,不等式|x-3|<5や方程式|x-2|+|x-4|=8などはものの数秒で答えを出すことができます.この記事では,絶対値の定義を基礎から解説し,一瞬で解ける問題の考え方も紹介しています. 2017.04.23 ワンポイント数学
微分法 微分法7方程式の実数解の個数を求め方・不等式の証明 例えば「実数kに対して,方程式x³-3x²-2=k$の実数解の個数を求めよ」という問題は微分法を用いることで解くことができます.この記事では,微分法を応用した方程式の実数解の個数の求め方・不等式の証明を解説します. 2017.04.22 微分法
微分法 微分法6関数の最大値,最小値の3つの候補を知る 関数fの極大値・極小値は,fの最大値・最小値の候補となる重要な値です.この記事では「関数の最大値・最小値の3つの候補」「関数の最大値・最小値の具体例」を順に説明します. 2017.04.21 微分法
微分法 微分法5導関数から極大値,極小値を求める方法 3次以上の多項式f(x)の最大値・最小値を求めたいとき,最大値・最小値の候補である「極大値」「極小値」を調べることが重要です.この記事では,導関数を用いて極大値・極小値を求める方法を説明します. 2017.04.20 微分法